★★ 連 絡 事 項 (第1ブロック) ★★
====== 第1ブロックの連絡 ======

 2025年度 ブロック新人個人戦 注意事項2025.8.12
試合開始に先立ち、以下の点について変更および確認の連絡です。

(1)試合形式の変更
酷暑のなか、試合経験の少ない選手がいることをふまえ、試合時間および会場での滞在時間を短縮するため
2−2からスタートとします。

その他のフォーマットは以下のとおりです。
 1セットマッチ・ノーアドバンテージ
 サービスはノーレット
 6-6で2点以上の差をつけて7ポイント先取のタイブレーク

(2)服装規定の確認
前提として、服装用具規定をよく読んで遵守してください。

体操着はもとより、他のスポーツに向けて作られているものは「テニスウェア」と認められません。
ロゴマークの数・大きさを判断するにあたり、アディダス社の3本線はロゴとみなすのは従来と同様です。

加えて、一部の大会において、バボラ社の2本線をロゴとみなすという解釈も行われています。
これについては、今回のフロック新人個人戦では注意喚起にとどめることにします。
ただし、9月の都個人戦および10月の都団体戦では不可とされる可能性あるので注意してください。

(3)サングラス
服装用具規定にある、
「レンズ越しに目が見えること」「ミラーレンズなど着用不可」について、厳格に適用します。
レンズの透明度が高くても、明らかにミラー加工が施されたレンズは使用できません。

(4)都大会出場枠
春の個人戦の結果を受けて、都大会の出場枠が更新されましたので、要項を更新しました。
「大会要項」のページから確認してください。

なお、第1ブロックの出場枠は
男子S=12、男子D=6、女子S=9、女子D=5 となりました。

 2025年度 ブロック新人個人戦 日程および組み合わせの発表2025.8.7
表題の件、「大会日程」および「トーナメント表」に掲示いたしました。
以後、変更があった場合には本欄に掲示しますので、こまめに確認してください。

なお、下記URLのリンク先にもファイルを置いてあります。
webサイトのファイルと相違があった場合には、webサイトを原本といたします。
https://drive.google.com/drive/folders/1j0XblI57eMuZYhE-fDEO4U4N5fbZSonc?usp=sharing

発表が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

 2025 ブロック新人個人戦 日程発表について2025.8.7
表題の件、本日発表予定としておりましたが、最終確認でミスが見つかり、修正しております。
明朝までには発表できる見込みです。

なお、日程と種目につきましては、
 8/18(月) 男女シングルス
 8/19(火) 男女ダブルス
 8/20(水)以降は進捗・天気予報等を考慮して後日発表
となります。

 2025東京都中体連 新人団体戦について2025.8.4
中体連webサイトに新人団体の要項が掲載されております。
http://ctr-tennis.com/to-taikai/to-sinjin-dantai/cgi-youkou/youkou.cgi
「令和7年度 第42回大会 要項」

要項12および13に記載の申込手続および締切については、各校にメールにて配信いたしました。
(原則として、新人個人戦のお申し込みをいただいたアドレスにお送りしています。)

新人団体に申し込んでいないなど、メールが届いていない場合はブロックのメールアドレス宛に、各校顧問の先生からご請求ください。
ctrdai1b[at]gmail.com

 2025 ブロック新人個人戦 申込数2025.8.1
7/31にて申し込みを締め切りました。
申し込みのあった学校、出場数は以下のとおりです。
各校でご確認の上、相違がある場合は早急にお申し出ください。

学校名,男S,男D,女S,女D
01 青山,4,2,0,0
02 麻布,7,5,0,0
03 石川台,5,4,3,1
04 荏原一,5,5,1,0
07 大森三,5,5,5,5
08 大森十,1,0,0,0
10 大森四,4,4,5,4
11 品川翔英,5,0,0,0
13 神田一橋,5,1,4,0
14 暁星,6,6,0,0
15 九段中等,5,4,5,4
16 慶應中等部,12,6,7,7
17 攻玉社,5,5,0,0
18 麹町,4,0,0,0
20 香蘭,0,0,8,6
22 品川女子,0,0,2,2
23 芝,5,4,0,0
24 頌栄,0,0,5,5
25 女子学院,0,0,7,5
27 鈴ケ森,4,4,5,5
28 聖心,0,0,6,5
30 高松,3,1,4,1
31 高輪,7,7,0,0
33 芝国際,1,1,0,0
35 東洋英和,0,0,6,5
36 新島,0,0,4,3
39 広尾学園,5,5,6,4
40 普連土,0,0,2,0
41 文教大付,5,5,1,0
42 豊葉の杜,5,5,5,3
43 馬込東,5,5,5,5
46 南六郷,5,5,5,4
49 八潮学園,2,0,0,0
50 山脇学園,0,0,5,3
51 雪谷,0,0,5,2
52 立正,6,6,0,0
54 和洋九段,0,0,3,3
61 安方,0,0,1,0
62 東海,0,0,1,0
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16
[編集]
CGI-design